2018年10月12日
【1.5k安 ポチリ時!】Amazon限定タフワイドドームIV/300ヘキサタープセット
みなさんおはぴーございます。
秋も深まり良い季節になってまいりましたね。的な保守パパです。
先週末は、ふもとっぱらキャンプ場でダイアモンド富士を見ましたが
だいぶ寒くなってきましたね〜。
今回は家族5人のファミキャンなので、装備への男のこだわりは捨てて、使い古したアメニティードームの偽物風なエアフローアルファ4(激安)と、スクエアなタープでのんびりとしてきました。
そんな保守パパは最近思うのですが、、
タープとテントの両方を設営するコンビネーションの場合。
キャンプってほとんどタープの下で過ごすよね。
で、テントってほぼ寝る時しか入らないよね。
だったら、よほど思い入れでもなければ、無駄に大きなテントをチョイスする必要は無いのかなと。。
で、今回のキャンプを終えて、次のテントに希望する内容としては。。
・設営の手間を少しでも減らしたい
・地味なアースカラー(単色)
・生活応援、リーズナブル
といったところ。
で最近Amazonなどちょいちょいチェックしていたのですが、
定番コールマンのタフワイドドームIVに300ヘキサタープがセットになったAmazon限定モデルがあるのですが、
これってば、、
色がとてもイイ!
しかも、9月末と比べ15000円値下げ中だし!

Colemanは信頼と実績とコスパを考えるとファミキャンのド定番で好感がもてるのですが、保守パパ個人的には濃い緑とベージュ風の例の定番ツートンがちょっと古臭いというか、、あまりにもコールメン過ぎて敬遠しておりました。
でもこのAmazonn限定のアースカラー版なら、欲しいし!
しかも組立工程でエアフローアルファ4よりスリーブに通す長いポールが2本少ないので労力は確実に減少するぜ!
これから少しずつ寒くなり、ファミキャン需要が減ることも考えると
もう少しお値段が下がりそうな気もしないでもないけど。。
在庫とのチキンレースに負けて後悔したくない人は
即ポチで損はないレベルかと。
秋も深まり良い季節になってまいりましたね。的な保守パパです。
先週末は、ふもとっぱらキャンプ場でダイアモンド富士を見ましたが
だいぶ寒くなってきましたね〜。
今回は家族5人のファミキャンなので、装備への男のこだわりは捨てて、使い古したアメニティードームの偽物風なエアフローアルファ4(激安)と、スクエアなタープでのんびりとしてきました。
そんな保守パパは最近思うのですが、、
タープとテントの両方を設営するコンビネーションの場合。
キャンプってほとんどタープの下で過ごすよね。
で、テントってほぼ寝る時しか入らないよね。
だったら、よほど思い入れでもなければ、無駄に大きなテントをチョイスする必要は無いのかなと。。
で、今回のキャンプを終えて、次のテントに希望する内容としては。。
・設営の手間を少しでも減らしたい
・地味なアースカラー(単色)
・生活応援、リーズナブル
といったところ。
で最近Amazonなどちょいちょいチェックしていたのですが、
定番コールマンのタフワイドドームIVに300ヘキサタープがセットになったAmazon限定モデルがあるのですが、
これってば、、
色がとてもイイ!
しかも、9月末と比べ15000円値下げ中だし!

Colemanは信頼と実績とコスパを考えるとファミキャンのド定番で好感がもてるのですが、保守パパ個人的には濃い緑とベージュ風の例の定番ツートンがちょっと古臭いというか、、あまりにもコールメン過ぎて敬遠しておりました。
でもこのAmazonn限定のアースカラー版なら、欲しいし!
しかも組立工程でエアフローアルファ4よりスリーブに通す長いポールが2本少ないので労力は確実に減少するぜ!
これから少しずつ寒くなり、ファミキャン需要が減ることも考えると
もう少しお値段が下がりそうな気もしないでもないけど。。
在庫とのチキンレースに負けて後悔したくない人は
即ポチで損はないレベルかと。
2018年10月03日
テンマクPANDA3色[30%OFF] がポチり時に思えてしょうがない。
みなさんこんばんみ。
10年近く使ってそうなキャプテンスタックの激安ソロ用テントが壊れてくれる日を夢見ながら、冬ソロ用に小さいテントなども物色中の保守パパです。
そこで気になるのが、小石ゆうかさんでご存知のかたも多い、テンマクデザインのパンダテント(PANDA)。

こちらシェルターでもあり、インナー吊るせばテントにもなりミニマム具合がちょうどよいですね。
保守パパはTCのパンダなどが趣味ではあるのでちょっとウォッチしていたのですが、9月の半ばからパンダテントが全体的に30%OFFセールに突入しております!
以下。の3色はすべて30%OFFで、この一年で最安値水準!。
この3色がほしい方はまさにポチり時ですぞ!
まったく羨ましい。
ただし、TC!! おめーはダメだ。
っつーことで、TCは30%OFF ではない模様。
保守パパはお預けくらって、指咥えながらも
この安さならアースカラーを買ってしまうのが正解なのではないかな。
と自分を甘やかしそうでグラグラ状態の保守パパなのです。
パンダは専用のインナーとフットプリントも良いされているので。冬は奥にインナー入れつつ、全室で鍋でもやりながらのんびり&快適生活できそうですね。
もしや、TCならミニ焚き火もできちゃうんじゃないかな。。(自己責任)
10年近く使ってそうなキャプテンスタックの激安ソロ用テントが壊れてくれる日を夢見ながら、冬ソロ用に小さいテントなども物色中の保守パパです。
そこで気になるのが、小石ゆうかさんでご存知のかたも多い、テンマクデザインのパンダテント(PANDA)。

こちらシェルターでもあり、インナー吊るせばテントにもなりミニマム具合がちょうどよいですね。
保守パパはTCのパンダなどが趣味ではあるのでちょっとウォッチしていたのですが、9月の半ばからパンダテントが全体的に30%OFFセールに突入しております!
以下。の3色はすべて30%OFFで、この一年で最安値水準!。
この3色がほしい方はまさにポチり時ですぞ!
まったく羨ましい。
ただし、TC!! おめーはダメだ。
っつーことで、TCは30%OFF ではない模様。
保守パパはお預けくらって、指咥えながらも
この安さならアースカラーを買ってしまうのが正解なのではないかな。
と自分を甘やかしそうでグラグラ状態の保守パパなのです。
パンダは専用のインナーとフットプリントも良いされているので。冬は奥にインナー入れつつ、全室で鍋でもやりながらのんびり&快適生活できそうですね。
もしや、TCならミニ焚き火もできちゃうんじゃないかな。。(自己責任)
2017年12月16日
[52%OFF] BIG AGNES スカウトUL2 軽量床付きツェルト
保守パパです、ナチュラムセールの値下げ商品が気になって眠れない保守パパです。
以前からず~っと気になっていた、テント(ツェルトと言ったほうが良いのかな)が一気に7−8千円の値下げしていることに気が付きました!

この、BIG AGNES(ビッグアグネス) スカウトUL2は左右にトレッキングポールなどちょっと立てるだけの床付きツェルトです。
森などでしたら木からロープ落とすだけで、ポールはいらないかもですね。シンプルで居住性も良さそうですし、デザインも非常にかっこいい〜。
このテント、インナーとフライが半分ずつで一体になっているようなデザインということもあり、重量が1Kgをきっている軽量が売りだと思ってます。
事実上のシングルウォールですが、軒下にぐるりと窓があるのでおそらく結露は少ないでしょう。
但しこちらの窓は開閉できないので寒い時期には向いてませんね。
アウトドアにでかけて、正直泊まるかどうか半々ぐらいの確率のばあいなどに、是非リュックにぶっこんで置きたいですね。
アースカラーのモデルがあれば2万超えでも買っちゃうかもしれない。。
でも災害時などであれば、このオレンジが非常に役に立ちそうですので、災害セットに入れておくとかなり安心感高まりますね。
以前からず~っと気になっていた、テント(ツェルトと言ったほうが良いのかな)が一気に7−8千円の値下げしていることに気が付きました!

この、BIG AGNES(ビッグアグネス) スカウトUL2は左右にトレッキングポールなどちょっと立てるだけの床付きツェルトです。
森などでしたら木からロープ落とすだけで、ポールはいらないかもですね。シンプルで居住性も良さそうですし、デザインも非常にかっこいい〜。
このテント、インナーとフライが半分ずつで一体になっているようなデザインということもあり、重量が1Kgをきっている軽量が売りだと思ってます。
事実上のシングルウォールですが、軒下にぐるりと窓があるのでおそらく結露は少ないでしょう。
但しこちらの窓は開閉できないので寒い時期には向いてませんね。
アウトドアにでかけて、正直泊まるかどうか半々ぐらいの確率のばあいなどに、是非リュックにぶっこんで置きたいですね。
アースカラーのモデルがあれば2万超えでも買っちゃうかもしれない。。
でも災害時などであれば、このオレンジが非常に役に立ちそうですので、災害セットに入れておくとかなり安心感高まりますね。
2017年12月14日
半額急げ!スノーピーク(snow peak) 炭床ProL、焚火台
アフィリエイトの小銭を狙って、半額商品を羅列する底辺まっしぐらの保守パパです。
少し前に紹介した、スノーピーク(snow peak) 焚火台の半額セールは継続中なので、欲しい方は買い逃がさぬよう、是非お急ぎ下さい!
http://mexico.naturum.ne.jp/e3016239.html
ということで、焚火台の50%還元セールについてはお伝えしたのですが。
その焚火台のオプション品である炭床ProのLが同様に半額(50%還元)になっております。
こちらそこそこの重量はあるようですが、炭を使った調理をする際に底上げをするためのものです。
コレにより
・炭の量を節約
・底上げ効果による火力UP
・炭火の上に安定して鍋をおける
・重量による焚火台の安定化
などなど色々と焚き火のバリエーションが広がるナイスなアイテムです。
是非、焚火台を使いこなしたい方はお試しくだされや。
つーか、直接この上で肉やら野菜やらを焼いちゃって良いんじゃない??
と思う雑な保守パパでした。。
少し前に紹介した、スノーピーク(snow peak) 焚火台の半額セールは継続中なので、欲しい方は買い逃がさぬよう、是非お急ぎ下さい!
http://mexico.naturum.ne.jp/e3016239.html
ということで、焚火台の50%還元セールについてはお伝えしたのですが。
その焚火台のオプション品である炭床ProのLが同様に半額(50%還元)になっております。
こちらそこそこの重量はあるようですが、炭を使った調理をする際に底上げをするためのものです。
コレにより
・炭の量を節約
・底上げ効果による火力UP
・炭火の上に安定して鍋をおける
・重量による焚火台の安定化
などなど色々と焚き火のバリエーションが広がるナイスなアイテムです。
是非、焚火台を使いこなしたい方はお試しくだされや。
つーか、直接この上で肉やら野菜やらを焼いちゃって良いんじゃない??
と思う雑な保守パパでした。。
2017年12月08日
スノーピークの 焚火ツールポール半額ゲットだぜ!
おばんです、保守パパです。
ナチュラムの怪しい激安セールにて、スノーピークの焚火ツールポールというものが5000円ポイントバックの実質半額で売られているのを見つけました!
と騒いでみたものの、この棒は何に使うのでしょうか???
写真を見る限りは焚き火の横に無意味にぶっ刺しておいて、トングやシェラカップをぶら下げたり、軽めの鍋などセッティングするようです。
まぁ、あると何かと使えそうだなぁとは思うものの、スノピとはいえこの棒を1万円で買う人はそれほどいなかったのためめでたく半額になったのでしょうね。
素材もステンレスで見た目もキレイです。隣のサイトのガイキチキャンパーが文句を言ってきたとしても、初期段階ではサスマタとして自分から相手を遠ざけることができそうですし、最終手段としては反対の尖ったほうでチクチクしてあげても良いかもしれません。
保守パパ的には、小豚の丸焼きを作るための棒としても使えるのではないかと思っております。
以上、薄々感じているとは思いますが保守パパは一切興味がない商品のご紹介でしたw
どんぴしゃで買いたかった人に届けばよいんですけどね〜
ナチュラムの怪しい激安セールにて、スノーピークの焚火ツールポールというものが5000円ポイントバックの実質半額で売られているのを見つけました!
と騒いでみたものの、この棒は何に使うのでしょうか???
写真を見る限りは焚き火の横に無意味にぶっ刺しておいて、トングやシェラカップをぶら下げたり、軽めの鍋などセッティングするようです。
まぁ、あると何かと使えそうだなぁとは思うものの、スノピとはいえこの棒を1万円で買う人はそれほどいなかったのためめでたく半額になったのでしょうね。
素材もステンレスで見た目もキレイです。隣のサイトのガイキチキャンパーが文句を言ってきたとしても、初期段階ではサスマタとして自分から相手を遠ざけることができそうですし、最終手段としては反対の尖ったほうでチクチクしてあげても良いかもしれません。
保守パパ的には、小豚の丸焼きを作るための棒としても使えるのではないかと思っております。
以上、薄々感じているとは思いますが保守パパは一切興味がない商品のご紹介でしたw
どんぴしゃで買いたかった人に届けばよいんですけどね〜