ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
保守パパ
保守パパ
保守的で貧乏性、面倒くさがりでだらしない、3人の子の父
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月02日

二度と行きたくないキャンプ場

お疲れ様です、保守パパです。

10月の連休に3家族でキャンプに行くことになったのですが、ベストシーズンに予約するには手遅れ、フリーの大型キャンプ場はフェスで貸し切りだらけな時期だったので、適当に開いているキャンプ場に行ってきました。

そのキャンプ場は相模湖の奥地、陣馬山の麓あたりに位置してます。
この時期に空いているということで予感はしていました、ドヨーンとしたキャンプ場です。。昭和のキャンプ場なので、トイレかバンガローか区別のつかないようなトタンの小屋がたくさん建っています。基本的には合宿所として使う場所のようです。








立派なプール(別料金)があるのですが、こちらは近所の水泳スクールに使われているようです。
受付のおじさんやスタッフは気さくで子供に優しくしてくれました、受付には駄菓子がたくさんあり子供が集まってわーわーやって楽しそうです。


でオートキャンプ場は、車で登るとは思いもしないような超急坂の先にあります。トイレに行くにも、薪を買うにも、水を汲むにも必ずこの急坂の往復が必要で嫌になります





場所は裏手が切りくずしたっぽい山で、地面もガレてゴツゴツの岩が露出しており、景色もいまいち、夜は蛍光灯の街灯が一々キャンプ区画に設置してあり雰囲気台無しの正直ロクでもない立地です。


唯一良かったのは、薪になりそうな気がゴロゴロ転がっていて、リッチな焚き火が出来ることくらいですかね。。。

ま、最近のよく整備されたキャンプ場と比べるのは酷ですが、、
個人的には、もし無料だったとしても、また来たいとは思わないキャンプ場でした。



  

Posted by 保守パパ at 17:32Comments(66)キャンプ場

2015年11月02日

メレル ベア アクセス ウルトラ

お久しぶりです保守パパです。

以前にメレルの裸足感覚の靴を紹介しましたが、

 面白い靴 MERRELL Jungle Glove (BEREFOOT)
 http://mexico.naturum.ne.jp/e2158385.html


ランニング用ではないので足の換気が悪く、走ると足が暑いという欠点がありました。

そんなメレルのベアフッド(裸足)シリーズにランニングを意識したものがラインナップされております。そのなかでもソールを少し厚めに作って足を保護しながらも、かかと〜つま先の高低差が無いモデル。「メレル ベア アクセス ウルトラ BARE ACCESS ULTRA 」がだぶお安く安くなってました!




まぁ、裸足感覚なのにソールが厚めという謎の仕様が影響しているんでしょうね。。といいながらも試着もなしにいきなり買ってみました。

メレルは0.5cm大きめを買うというセオリー通りの注文でジャストサイズのものがてにはいりました!!





で、レビューですが




・土踏まずのサポートがキリッとしていて履きやすい。
  (ジャングルグローブ、ジャングルモック同様)

・軽い

・通気性良し

・思ったより見た目かっこいい。

・コスパ高い(税抜き5980円まで値下がり中)

ということでオススメの一足です!

  

Posted by 保守パパ at 16:29Comments(0)ジョギング、ランニング