2018年06月24日
ゆるキャンおじさんに告ぐ
皆さんこんちちわ。
相模川で1人マッタリと焚き火をしようとセッティングを整えて日暮れを待っていたところ、こーんな広い河原なのにわざわざすぐ隣に車を止めて、家族で焼き肉やり始めた鈍感家族に憤りを感じてきる、そんな保守パパです。
話は変わりますが、
先日、ゆるキャンの聖地の1つである、洪庵キャンプ場に家族で行ってきました。
その際、持参した薪が少なったので、子供のトランポリンがてら受付に向かった私の家族に薪を一束買ってくるように頼んだのです。
そして買ってきた巻がこれです。

お値段600円とのこと。。
ぱっと見だとそこそこ入っているように見えますが、実は中にどうでもいい細っこい枝がたくさん詰めてあります。。
焚き付けに数本ならわかるのですがこんなに入れるとか、スーパーの刺し身の上げ底よりひどいっす。。それともゆるキャンのユルユル仕様で焚き付け多めってことなのでしょうか?
しかも杉の薪です。中までちゃんとした杉の薪だったとしても、貧乏家族の保守パパとしては300-400円くらいしか出したくない感じです。
なんでこれを600円で売れるのでしょうか、、嫌なら買うな?
そうですよね、保守パパが買いに行ってたら絶対に買いませんよこんな高級な薪は。
何が言いたいかというと、ゆるキャンブームでフィーバーしてんだから、薪くらい通常価格で売ってくれてもいーんじゃないの?いうことです。このボリショイ大サーカスが!
そして、ゆるキャンを見て初めて行くような、おっさんたちに告ぐ。
こんな薪を何束も買ってぼったくられないように、どっかで買って持参したほうがいいからな!!
ってことです。
以前このキャンプ場のレビューを見たときに、伐採した木の置き場があって、そこから勝手に持っていって使って良いと書いてあった気がします。
都会に行ってスッカリ変わってしまった田舎ものみたいでかっこわりっす。
ちなみに、このキャンプ場にはバンガローが廃屋化したようなものがいくつかあり、保守パパはその裏でかなりの薪を拾って来たのですが、ここはっきり言って危険です。
一升瓶や昔のジュースの瓶が割れたものがかなり多く散乱していますので、相当に注意していかないと大怪我します。特に夜は絶対に入らないことをおすすめいたします。
相模川で1人マッタリと焚き火をしようとセッティングを整えて日暮れを待っていたところ、こーんな広い河原なのにわざわざすぐ隣に車を止めて、家族で焼き肉やり始めた鈍感家族に憤りを感じてきる、そんな保守パパです。
話は変わりますが、
先日、ゆるキャンの聖地の1つである、洪庵キャンプ場に家族で行ってきました。
その際、持参した薪が少なったので、子供のトランポリンがてら受付に向かった私の家族に薪を一束買ってくるように頼んだのです。
そして買ってきた巻がこれです。

お値段600円とのこと。。
ぱっと見だとそこそこ入っているように見えますが、実は中にどうでもいい細っこい枝がたくさん詰めてあります。。
焚き付けに数本ならわかるのですがこんなに入れるとか、スーパーの刺し身の上げ底よりひどいっす。。それともゆるキャンのユルユル仕様で焚き付け多めってことなのでしょうか?
しかも杉の薪です。中までちゃんとした杉の薪だったとしても、貧乏家族の保守パパとしては300-400円くらいしか出したくない感じです。
なんでこれを600円で売れるのでしょうか、、嫌なら買うな?
そうですよね、保守パパが買いに行ってたら絶対に買いませんよこんな高級な薪は。
何が言いたいかというと、ゆるキャンブームでフィーバーしてんだから、薪くらい通常価格で売ってくれてもいーんじゃないの?いうことです。このボリショイ大サーカスが!
そして、ゆるキャンを見て初めて行くような、おっさんたちに告ぐ。
こんな薪を何束も買ってぼったくられないように、どっかで買って持参したほうがいいからな!!
ってことです。
以前このキャンプ場のレビューを見たときに、伐採した木の置き場があって、そこから勝手に持っていって使って良いと書いてあった気がします。
都会に行ってスッカリ変わってしまった田舎ものみたいでかっこわりっす。
ちなみに、このキャンプ場にはバンガローが廃屋化したようなものがいくつかあり、保守パパはその裏でかなりの薪を拾って来たのですが、ここはっきり言って危険です。
一升瓶や昔のジュースの瓶が割れたものがかなり多く散乱していますので、相当に注意していかないと大怪我します。特に夜は絶対に入らないことをおすすめいたします。
この記事へのコメント
薪の価格に文句有るなら返品すれば良し。
ネチネチと言うのはやめれば。
ネチネチと言うのはやめれば。
Posted by 通りすがり at 2018年06月24日 21:27
前の方も言われてるとおりだと思います。そして気に入らないことをいちいちあげつらうブログは書いてて楽しいですか?
Posted by 私も通りすがり at 2018年06月26日 11:39
何で売る? 買う人がいるからだし売ってくれてるんだよ。やなら買うなだね。
ぼったくられた? 買うのは自由だろう。女々しいブログは止めたらいい。
ぼったくられた? 買うのは自由だろう。女々しいブログは止めたらいい。
Posted by 通りすがり at 2018年06月26日 20:29
全体的に面白くないブログですね。なんか粗探しをしてる様にしか思えません。
わざわざ書く必要のない事ばっかりですね。
わざわざ書く必要のない事ばっかりですね。
Posted by 通りすがり at 2018年06月27日 10:28
過去ログの訴訟なんちゃらからこちらも読みましたが、、、、過去の訴訟ブログ内容は人それぞれの書き方や受け取り方だなぁって気の毒にと思ったけど、こちら読んで皆様が言ってるようにわざわざ言う事?こんなところに書かないでその場で面と向かって言えばよいのになぁ、、結局は愚痴オヤジさんなんじゃないかーって!!600円ぽっちで(笑)
Posted by あたしも通りすがりー at 2018年06月27日 13:39
そのぐらいの事でグチグチとキャンプを楽しめないなら向いてないんじゃないのかなぁ。
なんでキャンプやってんの?
ホントどうでもいいんだけど、あなたの思考が不愉快だわ
なんでキャンプやってんの?
ホントどうでもいいんだけど、あなたの思考が不愉快だわ
Posted by まぁどうでもいいけど at 2018年07月01日 01:33
あ~、ちょっと見苦しい文章ですね。
こういう文章を書かれて何が悪いのか気付かれないなら情報発信はやめることをお勧めしたいです。
一度ご家族にご自身の文章内容を評価してもらったらどうでしょうか。これは確実に不快な気分になりますよ。
こういう文章を書かれて何が悪いのか気付かれないなら情報発信はやめることをお勧めしたいです。
一度ご家族にご自身の文章内容を評価してもらったらどうでしょうか。これは確実に不快な気分になりますよ。
Posted by *** at 2018年07月02日 22:35
現地売りなら高くて当然
キャンプ場の手間も含めればぼったくりではないとおもいます
スーパー等に販売されてるものと値段比べても仕方ないと思います
キャンプ場の手間も含めればぼったくりではないとおもいます
スーパー等に販売されてるものと値段比べても仕方ないと思います
Posted by キャンプ未経験 at 2018年07月04日 09:49
その場でなにも言えないチキンがクレーム書いてるだけでしょ
Twitterとかにいるクレーマーみたいなのと同じ
便所の落書き程度のブログに目くじらたてなくていいんじゃね?
Twitterとかにいるクレーマーみたいなのと同じ
便所の落書き程度のブログに目くじらたてなくていいんじゃね?
Posted by 、 at 2018年07月08日 12:20
見苦しい。
「郷に入れば郷に従え」である。
嫌なら買うな、賛同できないんだったら利用するな。
文句を言うべきはあんたの家族にでしょ?
こんなちんけな薪を買ってきた家族が悪いんだろ?
元を正せば薪を忘れたあんた自身が悪いんだろ?
訴えられる件も、「本当のことだから名誉棄損にならない」と言うのは誤りで、たとえ本当のことであっても、一般的に他人に知られたくないような、社会的評価を低下させるような事実をむやみやたらと吹聴することは、その「真実性に関わらず」(ここ重要)名誉毀損罪の罪責を負うこととなり、民事上も名誉毀損に基づく損害賠償義務を負うこととなりかねない非常に危険な行動であるということが出来る。
表現の自由は「何を言っても許される」と言うことではないと言うことを、肝に命じておくべきと思われる。
現代においては、その行為の正当性にかかわらず、受け取る側が不快に感じたら、それは何らかのハラスメントと言う括りになることを忘れるべきではない。
「郷に入れば郷に従え」である。
嫌なら買うな、賛同できないんだったら利用するな。
文句を言うべきはあんたの家族にでしょ?
こんなちんけな薪を買ってきた家族が悪いんだろ?
元を正せば薪を忘れたあんた自身が悪いんだろ?
訴えられる件も、「本当のことだから名誉棄損にならない」と言うのは誤りで、たとえ本当のことであっても、一般的に他人に知られたくないような、社会的評価を低下させるような事実をむやみやたらと吹聴することは、その「真実性に関わらず」(ここ重要)名誉毀損罪の罪責を負うこととなり、民事上も名誉毀損に基づく損害賠償義務を負うこととなりかねない非常に危険な行動であるということが出来る。
表現の自由は「何を言っても許される」と言うことではないと言うことを、肝に命じておくべきと思われる。
現代においては、その行為の正当性にかかわらず、受け取る側が不快に感じたら、それは何らかのハラスメントと言う括りになることを忘れるべきではない。
Posted by 通り過ぎて戻って来た通りすがり at 2018年07月18日 06:11
高いか安いかは個人の判断だから皆さんがワーワーいう事じゃないですよね。
保守的バハさんが高いと感じたのですから良いと思いますよ。
値段も書かずに高いって言うならダメだと思いますが。
私は薪を買ったことがないので高いのか安いのかわからないですが、600円でこの量の薪を用意してって言われたらやりません。
1000円くらいは欲しいですね。
保守的バハさんが高いと感じたのですから良いと思いますよ。
値段も書かずに高いって言うならダメだと思いますが。
私は薪を買ったことがないので高いのか安いのかわからないですが、600円でこの量の薪を用意してって言われたらやりません。
1000円くらいは欲しいですね。
Posted by ベテランキャンパー at 2018年07月21日 15:07
気に入らない事があっても直接言えず、ネチネチとブログで晒して賛同者を募ってスッキリしているような印象を受けました。
私もキャンプは良くする方ですが、あなたのような方に遭遇したくないし、近くにテントを張りたくないなぁ、と思いました。
私もキャンプは良くする方ですが、あなたのような方に遭遇したくないし、近くにテントを張りたくないなぁ、と思いました。
Posted by 通りすがり at 2018年07月23日 19:55
言葉選びが稚拙な印象。周りに文句言う前にまず自分の行動・言動を見直した方がいいのでは?それこそあなたが言うゆるキャンをしながら
Posted by 通りすがり at 2018年07月24日 23:58
ブログ辞めろ!
Posted by 名無し at 2018年07月29日 19:16
こんな風に書いているあなた様みたいな方が
2チャンネルや知恵袋で、人のことをボロカスに言うんだなと思い、怖いなと感じました。
感想は自由ですが
自らが買っておいて、ぼったくり
はさすがに酷いです。
これで訴訟を提起されれば流石に損賠請求が認められてしまいますよ。
2チャンネルや知恵袋で、人のことをボロカスに言うんだなと思い、怖いなと感じました。
感想は自由ですが
自らが買っておいて、ぼったくり
はさすがに酷いです。
これで訴訟を提起されれば流石に損賠請求が認められてしまいますよ。
Posted by 保守的パパに告ぐ at 2018年07月31日 07:28
薪が高いと思うか安いと思うかは人それぞれで良いんじゃないですかね。否定的なコメント、しかも必要以上に攻撃的な意見ばかりでドン引きです。みなさん心にゆとりを持った方がいいですよ。
Posted by 通りすがりのパパ at 2018年08月23日 22:31
うけるw
通りすがりのやつが吠えてるw
ログインして足跡つけてから文句言えよ
通りすがりのやつが吠えてるw
ログインして足跡つけてから文句言えよ
Posted by 通りすがりのカス at 2018年09月15日 09:17
はじめまして。
ナチュログの、あなたにおススメ記事という、少し日本語がアレな所から来ました。
食べログってありますよね?アレ実は不利益を被るような内容は、店舗側で削除出来るのです。
例えばラーメン屋さんで、獣臭いし脂ギトギトでマズイ!2度と行かない!
なんて書かれても、実際は反映されない事の方が多かったりします。
しかし、個人のブログとなると相手方(コメントから過去のキャンプ場の件も拝読させて頂きました)が、削除の権限を持っている訳では無いので、当事者は勿論。読者の方々からも注意を受けるのであれば、当該記事の削除や変更も考えるのがスマートな方法かな?と感じます。
キャンプ場の件なら、ご自身が正しいと思えるなら、コメントにレスでは無く、その代表者様に連絡を取り話し合われてはいかがでしょうか?
薪の件も賛否両論ある感じですが、表現をもう少し柔らかく変更したり。それだけでも不快な思いをされる方が減るかもしれませんね!
私自信初心者キャンパーで、自身のブログで某社の製品は高い。と書いてしまっていますので、こんなこと言える立場ではありませんが、読者の皆さんが楽しめるブログになると良いですよね!
長文失礼しました。
ナチュログの、あなたにおススメ記事という、少し日本語がアレな所から来ました。
食べログってありますよね?アレ実は不利益を被るような内容は、店舗側で削除出来るのです。
例えばラーメン屋さんで、獣臭いし脂ギトギトでマズイ!2度と行かない!
なんて書かれても、実際は反映されない事の方が多かったりします。
しかし、個人のブログとなると相手方(コメントから過去のキャンプ場の件も拝読させて頂きました)が、削除の権限を持っている訳では無いので、当事者は勿論。読者の方々からも注意を受けるのであれば、当該記事の削除や変更も考えるのがスマートな方法かな?と感じます。
キャンプ場の件なら、ご自身が正しいと思えるなら、コメントにレスでは無く、その代表者様に連絡を取り話し合われてはいかがでしょうか?
薪の件も賛否両論ある感じですが、表現をもう少し柔らかく変更したり。それだけでも不快な思いをされる方が減るかもしれませんね!
私自信初心者キャンパーで、自身のブログで某社の製品は高い。と書いてしまっていますので、こんなこと言える立場ではありませんが、読者の皆さんが楽しめるブログになると良いですよね!
長文失礼しました。
Posted by へい
at 2018年09月18日 15:44

ただ、「高い」ということを書いただけなのに、異常なほど批判コメントが(笑)
一人二人ならともかく、明らかに異常ですよねえ‥‥
嫌なら買うなというのも一理ありますが、それならブログの内容が嫌なら無視して二度と見なければいい話。
コメント書き込む時点で、自分の言っていることを自ら否定している・・・
ブログ止めれ、とか女々しい、とか面白くないとか…
ほんとにそう思う人はコメントで暴れたりしないもんです。
書き込む理由がほかにあるんでしょうね(笑)
一人二人ならともかく、明らかに異常ですよねえ‥‥
嫌なら買うなというのも一理ありますが、それならブログの内容が嫌なら無視して二度と見なければいい話。
コメント書き込む時点で、自分の言っていることを自ら否定している・・・
ブログ止めれ、とか女々しい、とか面白くないとか…
ほんとにそう思う人はコメントで暴れたりしないもんです。
書き込む理由がほかにあるんでしょうね(笑)
Posted by すごいなあ at 2018年09月20日 04:12
いいものは良かった、悪いものはあかん、それだけのこと書いて何が悪い
通りすがりとか草しか生えんな、テントもタープも全部燃やして畜生のように仕事だけしてたんまり税金だけ収めてさっさとshine
通りすがりとか草しか生えんな、テントもタープも全部燃やして畜生のように仕事だけしてたんまり税金だけ収めてさっさとshine
Posted by fofofobar at 2018年09月24日 23:29
「ゆるキャンに影響されてキャンプ始めたようなにわかとは違うんだよ」って言いたかったんだろうけど家族を使いっ走りにしといて知った口調で薪の質と値段に文句タラタラとか嫌味で気持ち悪い父親だなぁ。
薪が高いか安いかは個人の価値観だけど、つまりキャンプ場には昨今のキャンプブームに自己顕示欲をこじらせてる高飛車な自称ベテランキャンパーおじさんも出没するから初心者キャンパーさんはうっかり遭遇して不快な気分にならないよう気をつけてね。ってことだな。
薪が高いか安いかは個人の価値観だけど、つまりキャンプ場には昨今のキャンプブームに自己顕示欲をこじらせてる高飛車な自称ベテランキャンパーおじさんも出没するから初心者キャンパーさんはうっかり遭遇して不快な気分にならないよう気をつけてね。ってことだな。
Posted by Praterstern at 2018年09月28日 01:33
そんなに叩く必要ある?
表現きついし、リンチみたいで怖いわー。
感じ方はそれぞれだし、不愉快でも聞き流したれよ。
みんなイライラしてるんやな。
表現きついし、リンチみたいで怖いわー。
感じ方はそれぞれだし、不愉快でも聞き流したれよ。
みんなイライラしてるんやな。
Posted by かみつかんといて at 2018年09月29日 17:55
私も不気味に思いました。皆さんホント、いじめみたい。
ゆるパパさんの書き方は普通の利用者の感想・アドバイスだと思いましたが、
必要以上に叩く人たちの心理?というか裏に何かあるの?と思いました。
書かれた側の人間なのでしょうか。
実際に利用した人の感想として良い部分&悪い部分を書いたら、参考になると思う人もいますよ!
私のように「ならば用意して行こう」と思うだろうし。
異常なコメントの方が余程気分悪いですよね…。
またゆるパパさんのキャンプ情報参考にさせていただきます♪
ゆるパパさんの書き方は普通の利用者の感想・アドバイスだと思いましたが、
必要以上に叩く人たちの心理?というか裏に何かあるの?と思いました。
書かれた側の人間なのでしょうか。
実際に利用した人の感想として良い部分&悪い部分を書いたら、参考になると思う人もいますよ!
私のように「ならば用意して行こう」と思うだろうし。
異常なコメントの方が余程気分悪いですよね…。
またゆるパパさんのキャンプ情報参考にさせていただきます♪
Posted by Lucy at 2018年09月30日 14:56
あ、ゆるパパさんって誰だよ(笑)
失礼しました。保守パパさん(笑)
失礼しました。保守パパさん(笑)
Posted by Lucy at 2018年09月30日 14:56
買ってきたのが薪じゃなくて巻だったから高かった??(笑)
誰かサンプルで書き直ししてみて?
そんなにダメ出しするなら。
ダメ出しがかなり上から目線なんで、ぜひ。
ダメ出しSの筆自慢を見たい。
薪の中身が「周りにある木を剪定して出たもの」っぽく、「原価タダじゃね?」感が強いので余計に高く感じたのかなと。しかも以前は無料だったようだし。
誰かサンプルで書き直ししてみて?
そんなにダメ出しするなら。
ダメ出しがかなり上から目線なんで、ぜひ。
ダメ出しSの筆自慢を見たい。
薪の中身が「周りにある木を剪定して出たもの」っぽく、「原価タダじゃね?」感が強いので余計に高く感じたのかなと。しかも以前は無料だったようだし。
Posted by TKTK at 2018年10月03日 19:01
保守的パパって馬鹿みたいな名前やな。
こんな奴には現実社会では会いたくないと思う。ネットで良かった。多分家族の中でも浮いているか、コミュニケーションの出来ない馬鹿を再生産してるんだろうな。
貴方はこんなコメントでもOKなんだよな。僕の感想だもんな。
こんな奴には現実社会では会いたくないと思う。ネットで良かった。多分家族の中でも浮いているか、コミュニケーションの出来ない馬鹿を再生産してるんだろうな。
貴方はこんなコメントでもOKなんだよな。僕の感想だもんな。
Posted by 保守的パパは馬鹿だな at 2018年10月09日 21:11
文章がなかなか面白いのでいろんな記事を読んでしまいました。
これだけ有益な情報をブログに書ける人がコミュニケーション能力が低いわけがないと思います。
異常に否定的なコメントは無視してこれからも有益な情報をお願いします。
これだけ有益な情報をブログに書ける人がコミュニケーション能力が低いわけがないと思います。
異常に否定的なコメントは無視してこれからも有益な情報をお願いします。
Posted by ばかぼん at 2018年10月11日 16:28
こんなに酷いコメントが延々と・・・炎上マニアでしょうか???
自分が感じたことを書いてるだけだと思うけど・・・
耳障りの良い、宣伝っぽいブログはプロに任せて、こういうのもいいんじゃないでしょうか。
「嫌なら見なければいい・・・」って言うと、また噛み付かれるのかな?
キャンプって、もともと心身共にゆる~くて楽しいものでしょう。
体はきつい時もありますが(笑)
自分が感じたことを書いてるだけだと思うけど・・・
耳障りの良い、宣伝っぽいブログはプロに任せて、こういうのもいいんじゃないでしょうか。
「嫌なら見なければいい・・・」って言うと、また噛み付かれるのかな?
キャンプって、もともと心身共にゆる~くて楽しいものでしょう。
体はきつい時もありますが(笑)
Posted by kyonta at 2018年10月17日 11:24
書くのは自由かもしれないけど,読む人にいやな余韻を残す書き方ですね。(この方のブログは全体的にそうですが・・・)きっと本人も自覚しないまま他人をいやな気持ちにさせて正当性を前面に押し出す方なのでしょう・・・と思われちゃうと残念でじゃないですか?。クレーム系を書くときは是非慎重に・・・。
Posted by 私も通りすがり at 2018年10月17日 12:55
その薪の値段には、薪を忘れた人や用意不足の人に対しての「罰金」も含まれていると思うべし。 薪が必要なら文句を言わず黙って買え使え。 お金を払いたくないなら追加の薪はナシだ。 どちらも嫌なら現地調達しか無いが、できないんだろう? だから文句を垂れているだけなのだ。
Posted by 通りがかりの人 at 2018年10月18日 10:38
おススメとして出てきたので読ませていただきました。
他の記事もいくつか読ませていただいたのですが、私には表現や言い回しに不快感を感じる部分が正直結構ありました。
多分運営者の方、作り手やその他、批判の対象の向こうに(多分善意の)相手が居るかもしれないって事を想像できないのでしょうね。
その辺にコメントが荒れている原因があるのかも。
薪にしてもいろいろ事情もあるかも知れません。
必要な人が居るから出来る限り良心として対応はしたいと思っても、簡単に準備できる環境が無いのかも。
大量に仕入れる事が出来ないので結果高くなることもあるかも知れません。
楽しませてもらうのですから、施設や運営者の方々への感謝の気持ちを含めて多少高くてもと、それくらいの気持ちがあっても良いかも知れませんよ?
他の記事もいくつか読ませていただいたのですが、私には表現や言い回しに不快感を感じる部分が正直結構ありました。
多分運営者の方、作り手やその他、批判の対象の向こうに(多分善意の)相手が居るかもしれないって事を想像できないのでしょうね。
その辺にコメントが荒れている原因があるのかも。
薪にしてもいろいろ事情もあるかも知れません。
必要な人が居るから出来る限り良心として対応はしたいと思っても、簡単に準備できる環境が無いのかも。
大量に仕入れる事が出来ないので結果高くなることもあるかも知れません。
楽しませてもらうのですから、施設や運営者の方々への感謝の気持ちを含めて多少高くてもと、それくらいの気持ちがあっても良いかも知れませんよ?
Posted by コメントは初めてしますが、、、 at 2018年10月27日 01:31
キャンプしたいのなら200~600万円も出せば森林付きの土地を買えるよ
薪は拾い放題。
井戸も掘れば美味しい水が出てくる。
薪は拾い放題。
井戸も掘れば美味しい水が出てくる。
Posted by ❥ゆるキャン at 2018年10月31日 10:14
1人が悪印象を言い出すと、決まってどんどんネガティブでみっともない発言のオンパレードになるのは、何故なんだ?
こう言う人達がキャンパーとか言って自然に触れ合ったり…云々って何だか気持ち悪い。
こう言う人達がキャンパーとか言って自然に触れ合ったり…云々って何だか気持ち悪い。
Posted by 何だかなぁ at 2018年11月02日 03:33
何だかなぁさんの仰る通り。
これはもう集団リンチですね。
叩きまくっている方たちは皆、ご自分は立派なキャンパーだ!と思っていらっしゃるのでしょうね。
私ならばこういった方々とキャンプ場で隣り合わせになるのは避けたいものです。
これはもう集団リンチですね。
叩きまくっている方たちは皆、ご自分は立派なキャンパーだ!と思っていらっしゃるのでしょうね。
私ならばこういった方々とキャンプ場で隣り合わせになるのは避けたいものです。
Posted by ごっつ at 2018年11月02日 09:35
オススメから来て一通り見させていただきました。
ずいぶんコメ欄が荒れてる記事があったりしますが、、、
どちらかといえばブログ主様の自己紹介の通り、レビューではなく、「レビューっぽいマウンティング」とうか、「人と違うすげぇ」をみんなにアピールするブログなんですよね。
マウンティング成分を抜けば参考になる記事もあると思うのですが、どうしてもそういうところって鼻についてしまいますよね。この記事にしても、人によっては不快になったり、傷つく方も他所の記事よりも多いでしょう。
記事の薪に関しては、常時このクオリティなのか、たまたま、薪がなくてなのか、はたまた、ご家族が買ってきちゃったのがこれなのか、詳しくはわかりませんが、確かに余計な一言ですよねwだまって他所で買ってこいよwwと誰しもが思うこと請け合いです。
ギャグに振れないのか、煽りたいのか、、、そもそもこれが狙い(炎上商法?)なのか。狙ってたとするとなかなかやりますね。心が折れたりしないのかしら?
ブログ主様の性格や言動はともかく、この程度の煽り文で顔を真っ赤にして書き込みをするのもなぁと思います。
ずいぶんコメ欄が荒れてる記事があったりしますが、、、
どちらかといえばブログ主様の自己紹介の通り、レビューではなく、「レビューっぽいマウンティング」とうか、「人と違うすげぇ」をみんなにアピールするブログなんですよね。
マウンティング成分を抜けば参考になる記事もあると思うのですが、どうしてもそういうところって鼻についてしまいますよね。この記事にしても、人によっては不快になったり、傷つく方も他所の記事よりも多いでしょう。
記事の薪に関しては、常時このクオリティなのか、たまたま、薪がなくてなのか、はたまた、ご家族が買ってきちゃったのがこれなのか、詳しくはわかりませんが、確かに余計な一言ですよねwだまって他所で買ってこいよwwと誰しもが思うこと請け合いです。
ギャグに振れないのか、煽りたいのか、、、そもそもこれが狙い(炎上商法?)なのか。狙ってたとするとなかなかやりますね。心が折れたりしないのかしら?
ブログ主様の性格や言動はともかく、この程度の煽り文で顔を真っ赤にして書き込みをするのもなぁと思います。
Posted by AAA at 2018年11月03日 15:07
テントマークごときに心揺さぶられてる
程度のペランペランキャンパーのブログで
騒ぐのはやめましょう。(笑)
程度のペランペランキャンパーのブログで
騒ぐのはやめましょう。(笑)
Posted by 大笑い at 2018年11月04日 23:26
キャンプ場で買った薪が内容の割に割高って書いただけでこんなに叩かれるなんて、ブログ怖いですねw
保守パパさんはアクセス数多めのブロガーさんなんですかね。
保守パパさんはアクセス数多めのブロガーさんなんですかね。
Posted by 検索でよくひっかかるので来ました。 at 2018年11月11日 20:55
批判コメントに批判する人いるけど主もキャンプ場のことを批判してるんだからしょうがないんじゃないかな。ブログのほうが社会的影響は大きいしね。
Posted by 炎上商法でしょ at 2018年11月13日 07:26
ごくあたりまえのことですが、利用者が増えて薪が足りないとか人手が足りないから、提供される薪の量が少なくなり、値段も上がるのでは?
Posted by 猫人間先生 at 2018年11月13日 11:04
ごくあたりまえですか?
申し訳ありませんが薪が足りない、人手が足りないで提供される薪の量が少なくなったのであれば、内容に見合った値段設定に変更するのがサービス業として当然の責務ではありませんか?
主さんの表現方法は決して褒められた物では有りませんが。
申し訳ありませんが薪が足りない、人手が足りないで提供される薪の量が少なくなったのであれば、内容に見合った値段設定に変更するのがサービス業として当然の責務ではありませんか?
主さんの表現方法は決して褒められた物では有りませんが。
Posted by ごっつ at 2018年11月20日 14:59
皆さんの言う通り返品すればいいだけ。
洪庵なら林間もあるし薪なんていくらでもただで拾えるしね。ゆるキャンおじさんはあなたじゃないですかね?どのキャンプ場でもちゃんとした薪が売ってると思ったら大間違い。設備が整ってると思ったら大間違い。薪拾いすら出来ない人のために薪が売ってるだけ良かったと思って下さい。
洪庵なら林間もあるし薪なんていくらでもただで拾えるしね。ゆるキャンおじさんはあなたじゃないですかね?どのキャンプ場でもちゃんとした薪が売ってると思ったら大間違い。設備が整ってると思ったら大間違い。薪拾いすら出来ない人のために薪が売ってるだけ良かったと思って下さい。
Posted by ああ at 2018年12月12日 12:14
この薪わたしも買ってしまってかなりがっかりしました。保守パパさんの気持ちわかり過ぎます。ぼったくりです。
批判している方多くてびっくりですが、これからも情報発信お願いします。
批判している方多くてびっくりですが、これからも情報発信お願いします。
Posted by たま at 2018年12月19日 23:03
批判してる人、個人の感想だしどうでもいいじゃん
確かに品質悪いし価格も高いよ
これによって、現地で買わないように気を付けよって思えれば、価値ある情報でしょ
確かに品質悪いし価格も高いよ
これによって、現地で買わないように気を付けよって思えれば、価値ある情報でしょ
Posted by おじさん at 2019年01月03日 07:59
キャンプ場で買う薪は高いだけで良いのに
ゆるキャンおじさんにとか、キャンプ場の名前も書くから批判的な書き込みが増えたのでは?
ゆるキャンおじさんにとか、キャンプ場の名前も書くから批判的な書き込みが増えたのでは?
Posted by 名無しの誰か at 2019年01月13日 20:46
え?なんで批判的なコメばかりなのかわからない
薪の内容h素人でも火を起こせるようにとの配慮もあるかも
でも私としては貴重な情報ありがとうて感じだけどねー
ゆるキャン好きです
薪の内容h素人でも火を起こせるようにとの配慮もあるかも
でも私としては貴重な情報ありがとうて感じだけどねー
ゆるキャン好きです
Posted by 。 at 2019年01月23日 19:13
私もこの内容なら高いと思いますよ(^_^;)
Posted by マサマサマサ
at 2019年01月28日 14:48

冷静に見て、表現きつ過ぎて批判コメントは不自然。なんか裏を感じる程に。
百歩譲って、お気に入りを批判された腹いせとしか感じられない。そうじゃなきゃ………まさか、ねぇ。
いずれにせよ、その手の人間がいる可能性が高い場所には行きたくないわ。
……そう思わせるのが目的?
ってのは流石に深読みし過ぎかな。
百歩譲って、お気に入りを批判された腹いせとしか感じられない。そうじゃなきゃ………まさか、ねぇ。
いずれにせよ、その手の人間がいる可能性が高い場所には行きたくないわ。
……そう思わせるのが目的?
ってのは流石に深読みし過ぎかな。
Posted by km at 2019年02月10日 00:26
ああ、面倒くせー連中ばっか。
Posted by 通りすがり at 2019年02月17日 11:38
そうそう嫌なら買うな!わかってんじゃん!
どうせ車なんだから薪も炭も途中のホームセンターで買って行けよ
観光地の自販機価格にぼったくりだーって文句言ってるのと同じだよ
そもそもあんなアニメと提携してまで売り出してる場所だぞ?
冬はすいてるから良いってアニメだぞ?
わざわざ空いてる時期に人突っ込んでやろうって提携したんだから
商売主義で荒れて当然だよ。商売でやってんだしお察し。
自分ならそんな薪はホムセンで買ってきて数百円乗せて小分けで売ってやるけどね!
今年の夏に「ゆるキャン」のキャンプ場でどこまで詰め込むか楽しみだよ!
聖地巡礼するおじさんたちが一杯来て芋洗いキャンプ場の写真バンバンあげて、古くからの良客と入れ替わったらいいよ!そいつらはブームが去ったらすぐに捨てるけどね。
そのうち火気厳禁とか、車のドアが当たったー!とか子供走らせたら猫車にひかれましたー!とか湖が深すぎておぼれたー!とかスーパーの駐車場みたいになるんじゃないの
どうせ車なんだから薪も炭も途中のホームセンターで買って行けよ
観光地の自販機価格にぼったくりだーって文句言ってるのと同じだよ
そもそもあんなアニメと提携してまで売り出してる場所だぞ?
冬はすいてるから良いってアニメだぞ?
わざわざ空いてる時期に人突っ込んでやろうって提携したんだから
商売主義で荒れて当然だよ。商売でやってんだしお察し。
自分ならそんな薪はホムセンで買ってきて数百円乗せて小分けで売ってやるけどね!
今年の夏に「ゆるキャン」のキャンプ場でどこまで詰め込むか楽しみだよ!
聖地巡礼するおじさんたちが一杯来て芋洗いキャンプ場の写真バンバンあげて、古くからの良客と入れ替わったらいいよ!そいつらはブームが去ったらすぐに捨てるけどね。
そのうち火気厳禁とか、車のドアが当たったー!とか子供走らせたら猫車にひかれましたー!とか湖が深すぎておぼれたー!とかスーパーの駐車場みたいになるんじゃないの
Posted by しろた at 2019年03月02日 12:16
割とフルボッコでワロタ
Posted by ワロタ at 2019年03月03日 21:13
「嫌なら買うな」意見に草生えました。
そのまんま「嫌なら(ブログを)見るな」ってブーメランな事に気づいてるか?ってwww
そのまんま「嫌なら(ブログを)見るな」ってブーメランな事に気づいてるか?ってwww
Posted by おれも通りすがり at 2019年03月06日 13:34
キャンプ場だって儲けたっていいじゃん……。
Posted by trsgr at 2019年03月09日 14:48
このブログを否定する方が多いですが、私はそうは思いませんし今後同じ思いをしたくない方のためにも参考になると思いますよ。むしろ反対意見に乗っかって匿名で否定しまくる方々が多いことがどうかと思いますし、心にゆとりが必要じゃないですか?キャンプに行って癒されましょう。
Posted by 今更ですが at 2019年03月19日 09:49
文句ばっかだな、君。
いい意味で器小さいね。
いい意味で器小さいね。
Posted by 名無し at 2019年03月23日 20:07
アドバイスはどうもですが、ゆるキャンおじさんって単語はなんか嫌だな
いい歳した男がアニメをきっかけにキャンプにはまるの駄目ですか?
マナー悪いキャンパーとかアニメオタク関係なく前からいるし
いい歳した男がアニメをきっかけにキャンプにはまるの駄目ですか?
マナー悪いキャンパーとかアニメオタク関係なく前からいるし
Posted by もにょる at 2019年04月08日 06:16
その場で言えばいいのに。
割れた瓶などが散乱して危険ならすぐに言わなきゃいけない事だろう。
ブログでしか威勢のいいこと言えないって、、情けなくないですか?
割れた瓶などが散乱して危険ならすぐに言わなきゃいけない事だろう。
ブログでしか威勢のいいこと言えないって、、情けなくないですか?
Posted by みっともない at 2019年04月12日 18:49
写真の内容ですが、上の間伐材だけなら私も高いと思いますが、下に敷いてる割ったちゃんとした薪も込みであれば普通にありがちな値段だと思いますよ。
整備されたキャンプ場で売ってる薪なんて大抵そんなもんです。
キャンプ場ではない、もっと自然な場所であればノコギリ持って行けばいくらでも流木が手に入るんですけどね。
家族連れで商売でやってるようなキャンプ場に行ったのならこれは仕方がないことだと思いますよ。
整備されたキャンプ場で売ってる薪なんて大抵そんなもんです。
キャンプ場ではない、もっと自然な場所であればノコギリ持って行けばいくらでも流木が手に入るんですけどね。
家族連れで商売でやってるようなキャンプ場に行ったのならこれは仕方がないことだと思いますよ。
Posted by ROY
at 2019年08月21日 12:57

はい、もうダメですね。
ヒロシとアニメの影響以降、流行り出したら良い環境は終わりです。
今まで「普通の」キャンプしてきたんだから、もういいでしょう?
まあソロでやりたい人には最悪な状況だと思う。youtuberなんて迷惑な人種はソロじゃなくて大勢連れてくるようなもんでしょ。
昔はうんと間を開けてても、今では袖触れあう距離にテント張って焚火やられて、火やロープの前で子供を走りまわらせて放置。外で子供が走っても良いと思うけど、そういう状況ではなくなってしまいました。
こうやって流行っては廃れて忘れた頃にまたブームが着ての繰り返しですよ。釣りとアウトドアはね。だから昔を知ってる人や自然やマナーを大切にする人の反感を買う。
ボーイスカウトと山岳部で叩きこまれた私が、若い子に間違えた流行のアウトドア知識を教えて頂いて、あーありがとうねーさすがだねーとニコニコしてやる、それが大人ってもんですよ。
20年前にもあったでしょう??山ほどアウトドア雑誌が創刊されてマナーや環境悪化とともに廃れて廃刊ですよ。
流行ってるうち、シーズン中は稼ぎ時だから、詰め込みまくって売りまくる。今ならアニメコラボもやってポップも立ててガツガツ稼がなきゃ。それが当然ですよ。
そのために提携してるんだから。グッズメーカーもyoutuberに広告費の大枚はたいてるんだから。別の分野だけど動画1本数十~数百万って聞いたよ。
キャンプ場は自然を大切にする慈善事業じゃないんですよ。ここは網で焼き肉やってる狭い狭い日本だからね。
ヒロシとアニメの影響以降、流行り出したら良い環境は終わりです。
今まで「普通の」キャンプしてきたんだから、もういいでしょう?
まあソロでやりたい人には最悪な状況だと思う。youtuberなんて迷惑な人種はソロじゃなくて大勢連れてくるようなもんでしょ。
昔はうんと間を開けてても、今では袖触れあう距離にテント張って焚火やられて、火やロープの前で子供を走りまわらせて放置。外で子供が走っても良いと思うけど、そういう状況ではなくなってしまいました。
こうやって流行っては廃れて忘れた頃にまたブームが着ての繰り返しですよ。釣りとアウトドアはね。だから昔を知ってる人や自然やマナーを大切にする人の反感を買う。
ボーイスカウトと山岳部で叩きこまれた私が、若い子に間違えた流行のアウトドア知識を教えて頂いて、あーありがとうねーさすがだねーとニコニコしてやる、それが大人ってもんですよ。
20年前にもあったでしょう??山ほどアウトドア雑誌が創刊されてマナーや環境悪化とともに廃れて廃刊ですよ。
流行ってるうち、シーズン中は稼ぎ時だから、詰め込みまくって売りまくる。今ならアニメコラボもやってポップも立ててガツガツ稼がなきゃ。それが当然ですよ。
そのために提携してるんだから。グッズメーカーもyoutuberに広告費の大枚はたいてるんだから。別の分野だけど動画1本数十~数百万って聞いたよ。
キャンプ場は自然を大切にする慈善事業じゃないんですよ。ここは網で焼き肉やってる狭い狭い日本だからね。
Posted by しまり~ん at 2019年09月14日 16:59